
幸せになりたい、願望をかなえたい!と思っていても、その実現を疑って本当の望みを隠したり妥協しがちになっていませんか?
人生を変えることができる人の特徴、そして、幸せの条件を考え過ぎないことが大切!という話題です。
人生変える人の特徴+幸せを掴むコツ
人生に大きな変化をもたらす最初のステップになるのは、
望んでいることが「現実的に可能である」と、信じることではありません。
自分の望むことが「可能かどうか」
喜んで試してみることこそが、人生を変えるカギになります。
自分の希望は、叶わないだろう・・・
望みが叶うことを疑って、本当の望みを隠したり妥協しがちな人が、
心を開いて信じる人へと急に変わるのは難しいかもしれません。
それでも、可能性を試してみる手段はあります。
何か新しいことに挑戦するとき、3~4回ほど試して上手くいかないと諦めてしまうケースが多いですが、
大きな成功が目に見える人ほど、10回、20回…100回と、莫大な数の挑戦を繰り返していることが知られています。
ポイントは、可能かどうか試すプロセスを楽しむこと。
それをできる人が、人生を大きく変えられる人
なのですね!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
幸せであるための許可を、自分自身へ与えましょう。
もっと○○になったら。
○○まで達成したら。
○○が手に入ったら。
それらの条件を満たしたら初めて、自分に「幸せ」を許可してもいい
といった、古くて役に立たない(有害でさえある)信念のかわりに、
自分は幸せであって良い
と、シンプルに許可を与えて罪悪感を抱かないようにします。
「成功」や「幸せ」
に対して、「自分にはふさわしくない」
という信念が無意識のなかにある場合、自分の生きたい人生を実現するような行動の障害になります。
自分は幸せであって良いのだ
と、シンプルに許可を与えましょう。
そして、罪悪感を抱かないようにすることが大切
なのだと実感しています
( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡